2015年06月26日
無垢の床材!
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
林工務店モデルハウスでは、床板の施工が進められています!

せっかくのモデルハウスと言うことで、1階と2階で別々の
床材を使用しています。

こちらが1階で使用しているパイン材の床板です(●´ω`●)
パインと言ってもパイナップルじゃないですよ!
日本で言うところの松になりますφ(.. )
肌触りが柔らかく温かみを感じるのが特徴です(o^∇^o)ノ

こちらは2階で使用しているラバーウッド材になります。
名前の通りゴムの木です!
パイン材に比べると表面の強度があり、節がないのですっきりした印象です(* ̄∇ ̄*)
両方とも無垢の床材なので、一般的なフローリングと比べて温かみを感じます。
本物の木なので傷がつきやすいという欠点もありますが、使っているうちに色など
も変わって味が出てくるので、そういった経年変化を楽しむということもできます(*´ェ`*)
良い点や悪い点など、説明をお聞きになることをお薦めします!
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
林工務店モデルハウスでは、床板の施工が進められています!

せっかくのモデルハウスと言うことで、1階と2階で別々の
床材を使用しています。

こちらが1階で使用しているパイン材の床板です(●´ω`●)
パインと言ってもパイナップルじゃないですよ!
日本で言うところの松になりますφ(.. )
肌触りが柔らかく温かみを感じるのが特徴です(o^∇^o)ノ

こちらは2階で使用しているラバーウッド材になります。
名前の通りゴムの木です!
パイン材に比べると表面の強度があり、節がないのですっきりした印象です(* ̄∇ ̄*)
両方とも無垢の床材なので、一般的なフローリングと比べて温かみを感じます。
本物の木なので傷がつきやすいという欠点もありますが、使っているうちに色など
も変わって味が出てくるので、そういった経年変化を楽しむということもできます(*´ェ`*)
良い点や悪い点など、説明をお聞きになることをお薦めします!
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m
最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/


雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
Posted by 林工務店 at 17:22│Comments(0)
│ホッとこころ癒される和モダンの家/林工務店モデル