2015年09月03日
モデルハウス完成!
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
続いていた雨も収まり、夕方は涼しく、だんだんと秋が近づいてきましたね(。・ω・)ノ゙
5月から工事が始められた林工務店モデルハウスですが、ついに完成いたしました!

そして本日、市による完了検査が行われましたヾ(´ω`=´ω`)ノ


設計図と照らし合わせて、その通りに施工されているかの検査が行われました!
スタッフみんなで一生懸命考えたモデルハウスが、こうして形になると
感慨深いものがあります(ノ◇≦。)
家の方が無事完成したので、明日からいよいよ外構工事が始まっていきますよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
9月19日~9月27日までモデルハウス見学会を行います。
見所たくさんなので、ご興味のある方はお気軽にお越しください(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
続いていた雨も収まり、夕方は涼しく、だんだんと秋が近づいてきましたね(。・ω・)ノ゙
5月から工事が始められた林工務店モデルハウスですが、ついに完成いたしました!

そして本日、市による完了検査が行われましたヾ(´ω`=´ω`)ノ


設計図と照らし合わせて、その通りに施工されているかの検査が行われました!
スタッフみんなで一生懸命考えたモデルハウスが、こうして形になると
感慨深いものがあります(ノ◇≦。)
家の方が無事完成したので、明日からいよいよ外構工事が始まっていきますよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
9月19日~9月27日までモデルハウス見学会を行います。
見所たくさんなので、ご興味のある方はお気軽にお越しください(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/


雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
2015年09月01日
内部が仕上がってきました!
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
現在、林工務店モデルハウスでは内部の仕上げが進められています!

扉にワッフルガラスを取り付けています(。・ω・)ノ゙
この扉は、木製の扉なので塗装屋さんに色を付けてもらいました!
床などと同じで、木目が綺麗です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

自分で言うのも何ですが、ワッフルガラスが入っておしゃれな扉になりました(*´ェ`*)
このように内部もどんどん仕上がっています!
ちょっとだけ中の様子をご紹介しますヾ(´ω`=´ω`)ノ

造り付けの洗面化粧台です!
小口タイルで飾りつけて、アンティークな洗面ボウルと蛇口をつけました(*´Д`*)

こちらが寝室です!
間接照明で夜はかなりいい雰囲気です (●´ω`●)
反対側には、たくさん収納できるウォークインクローゼットがあります(* ̄∇ ̄*)
この他にも、見所がまだまだ沢山あります!
9月19日~27日までモデルハウス見学会を行いますので、
ご興味のある方は気軽にお越しくださいヾ(=^▽^=)ノ
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
現在、林工務店モデルハウスでは内部の仕上げが進められています!

扉にワッフルガラスを取り付けています(。・ω・)ノ゙
この扉は、木製の扉なので塗装屋さんに色を付けてもらいました!
床などと同じで、木目が綺麗です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

自分で言うのも何ですが、ワッフルガラスが入っておしゃれな扉になりました(*´ェ`*)
このように内部もどんどん仕上がっています!
ちょっとだけ中の様子をご紹介しますヾ(´ω`=´ω`)ノ

造り付けの洗面化粧台です!
小口タイルで飾りつけて、アンティークな洗面ボウルと蛇口をつけました(*´Д`*)

こちらが寝室です!
間接照明で夜はかなりいい雰囲気です (●´ω`●)
反対側には、たくさん収納できるウォークインクローゼットがあります(* ̄∇ ̄*)
この他にも、見所がまだまだ沢山あります!
9月19日~27日までモデルハウス見学会を行いますので、
ご興味のある方は気軽にお越しくださいヾ(=^▽^=)ノ
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/


雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
2015年08月29日
おしゃれな照明!
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
クロス工事が完了した林工務店モデルハウスでは、
照明の取付け工事が行われました(*・ω・)ノ

天井ができる前に配線された所に取り付けられていきます!

照明器具にもこだわって、色んなおしゃれな照明が付いていますよヾ(´ω`=´ω`)ノ

電気の工事が終わり、床の塗装工事も行われています。

ちょっと濃い目のウォールナット色を選びました!
木目が綺麗に出ていて自然な感じが良いですね(●´ω`●)
来週には、工事中の埃などを取るハウスクリーニングが行われます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
クロス工事が完了した林工務店モデルハウスでは、
照明の取付け工事が行われました(*・ω・)ノ

天井ができる前に配線された所に取り付けられていきます!

照明器具にもこだわって、色んなおしゃれな照明が付いていますよヾ(´ω`=´ω`)ノ

電気の工事が終わり、床の塗装工事も行われています。

ちょっと濃い目のウォールナット色を選びました!
木目が綺麗に出ていて自然な感じが良いですね(●´ω`●)
来週には、工事中の埃などを取るハウスクリーニングが行われます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/


雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
2015年08月22日
クロス工事!
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
林工務店モデルハウスでは、クロス工事が行われました!
クロスを貼る前に、パテ塗り作業から行われます。

白い線の部分がパテになります(*・ω・)ノ
ビスの頭やボードの繋ぎ目などに塗っていき、表面を平らにしていきます!
ビスの頭一つ一つ細かいところまで2度、3度と塗っていくので大変な作業ですが、
これをしっかりしておかないとクロスを張る際に、空気が入ったり切れたりと
仕上がりが悪くなってしまうのです(; ̄Д ̄)

パテ作業が終わると、いよいよクロスが貼られていきます!


クロスが貼られると雰囲気がガラッと変わりますヾ(´ω`=´ω`)ノ
おしゃれに仕上がっていますよ(●´ω`●)
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
林工務店モデルハウスでは、クロス工事が行われました!
クロスを貼る前に、パテ塗り作業から行われます。

白い線の部分がパテになります(*・ω・)ノ
ビスの頭やボードの繋ぎ目などに塗っていき、表面を平らにしていきます!
ビスの頭一つ一つ細かいところまで2度、3度と塗っていくので大変な作業ですが、
これをしっかりしておかないとクロスを張る際に、空気が入ったり切れたりと
仕上がりが悪くなってしまうのです(; ̄Д ̄)

パテ作業が終わると、いよいよクロスが貼られていきます!


クロスが貼られると雰囲気がガラッと変わりますヾ(´ω`=´ω`)ノ
おしゃれに仕上がっていますよ(●´ω`●)
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/


雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
2015年08月17日
塗装!
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
お盆休みはゆっくり過ごせましたか?
本日からまた、ブログも再開していきます(。・ω・)ノ゙
お盆前、林工務店モデルハウスでは塗装工事が行われていました!

シート貼りの建材ではなく、無垢の木材を使っているので、塗装をして
色を付けていきます。
今回はウォルナットと言う、ちょっと濃い目の茶色を塗装していきますヾ(´ω`=´ω`)ノ

トイレの収納です!
いい感じに色が付いていますよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

先日取り付けたばかりの階段や手すりも、渋い色に仕上がっています(* ̄∇ ̄*)
塗装工事が終わるといよいよクロス工事が始まります!
壁紙を貼ると、塗装の色が際立ってかっこよく仕上がります(*´∇`*)
工事も 終盤に差し掛かり、完成が待ち遠しくなってきました(●´ω`●)
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
お盆休みはゆっくり過ごせましたか?
本日からまた、ブログも再開していきます(。・ω・)ノ゙
お盆前、林工務店モデルハウスでは塗装工事が行われていました!

シート貼りの建材ではなく、無垢の木材を使っているので、塗装をして
色を付けていきます。
今回はウォルナットと言う、ちょっと濃い目の茶色を塗装していきますヾ(´ω`=´ω`)ノ

トイレの収納です!
いい感じに色が付いていますよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

先日取り付けたばかりの階段や手すりも、渋い色に仕上がっています(* ̄∇ ̄*)
塗装工事が終わるといよいよクロス工事が始まります!
壁紙を貼ると、塗装の色が際立ってかっこよく仕上がります(*´∇`*)
工事も 終盤に差し掛かり、完成が待ち遠しくなってきました(●´ω`●)
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/


雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
2015年08月07日
塗り壁!
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
現在、林工務店モデルハウスでは外部の仕上げ工事が行われています!
外壁の一部を塗り壁で仕上げるので、左官屋さんの出番です(。・ω・)ノ゙

下地として、無塗装のサイディングを貼っているので、まずはサイディング同士
の繋ぎ目の処理からです!
これをしていないと塗り壁が割れてくるので、しっかり処理しておかないといけません(; ̄Д ̄)

処理が終わって塗料を塗っていきます。
今回は、塗料に入ってる粒が大きいものを選びましたv( ̄∇ ̄)v

塗り終わるとこんな感じです!

粒が大きいので、粒が転がっていい感じに模様ができています(●´ω`●)
明日は、玄関タイルの施工が行われる予定になっています。
タイルにもこだわりの部材を使っていますのでお楽しみに!
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
現在、林工務店モデルハウスでは外部の仕上げ工事が行われています!
外壁の一部を塗り壁で仕上げるので、左官屋さんの出番です(。・ω・)ノ゙

下地として、無塗装のサイディングを貼っているので、まずはサイディング同士
の繋ぎ目の処理からです!
これをしていないと塗り壁が割れてくるので、しっかり処理しておかないといけません(; ̄Д ̄)

処理が終わって塗料を塗っていきます。
今回は、塗料に入ってる粒が大きいものを選びましたv( ̄∇ ̄)v

塗り終わるとこんな感じです!

粒が大きいので、粒が転がっていい感じに模様ができています(●´ω`●)
明日は、玄関タイルの施工が行われる予定になっています。
タイルにもこだわりの部材を使っていますのでお楽しみに!
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/


雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
2015年07月28日
おしゃれなモダンカーブ階段!
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
内部工事が進められています林工務店モデルハウスでは、
階段の施工が行われました!
モデルハウスと言うこともあって、おしゃれなデザイン階段を取り付けましたよヾ(´ω`=´ω`)ノ

まずは階段の横の部分(ササラ)を壁に付けていきます。

社長自ら階段の踏み板を取り付けています(・∀・)

踏み板を全部つけたら、反対側のササラを取り付けて・・・

手摺を取り付けたら完了です!

木材の綺麗な曲線が、とてもおしゃれな「モダンカーブ階段」です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

林工務店のボスもご満悦の様子v( ̄∇ ̄)v
仕上げの際、塗装をしたら完成になります!
この階段は、九州初なので、九州ではココでしか見られません(●´ω`●)
完成見学会をお楽しみに!
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
内部工事が進められています林工務店モデルハウスでは、
階段の施工が行われました!
モデルハウスと言うこともあって、おしゃれなデザイン階段を取り付けましたよヾ(´ω`=´ω`)ノ

まずは階段の横の部分(ササラ)を壁に付けていきます。

社長自ら階段の踏み板を取り付けています(・∀・)

踏み板を全部つけたら、反対側のササラを取り付けて・・・

手摺を取り付けたら完了です!

木材の綺麗な曲線が、とてもおしゃれな「モダンカーブ階段」です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

林工務店のボスもご満悦の様子v( ̄∇ ̄)v
仕上げの際、塗装をしたら完成になります!
この階段は、九州初なので、九州ではココでしか見られません(●´ω`●)
完成見学会をお楽しみに!
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/


雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
2015年07月22日
外部も仕上がってきました!
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
内部の工事が進んでいる林工務店モデルハウスですが、
外部の方も着々と工事が進んでいます!
先日外壁の工事が行われた後、軒裏の施工が行われました(。・ω・)ノ゙
軒裏とは、壁より外に飛び出している屋根の裏部分です。

ここに下地を組み、軒裏のボードを貼っていきます!

濃い色でシックな雰囲気に攻めてみました(* ̄∇ ̄*)
このボードを付けて、台風などの横雨が家の中に入らないようにします。

屋根の横部分(破風)にも化粧サイディングを取付けました!

現在のモデルハウスの外観は、こんな感じです(o^∇^o)ノ
下校途中の小学生などに「かっこいい家ですね!」と好評です(●´ω`●)
今週土日には、住宅相談会を行ないます。
現場見学も行なっていますので、興味のある方は是非お越しくださいヾ(´ω`=´ω`)ノ
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
内部の工事が進んでいる林工務店モデルハウスですが、
外部の方も着々と工事が進んでいます!
先日外壁の工事が行われた後、軒裏の施工が行われました(。・ω・)ノ゙
軒裏とは、壁より外に飛び出している屋根の裏部分です。

ここに下地を組み、軒裏のボードを貼っていきます!

濃い色でシックな雰囲気に攻めてみました(* ̄∇ ̄*)
このボードを付けて、台風などの横雨が家の中に入らないようにします。

屋根の横部分(破風)にも化粧サイディングを取付けました!

現在のモデルハウスの外観は、こんな感じです(o^∇^o)ノ
下校途中の小学生などに「かっこいい家ですね!」と好評です(●´ω`●)
今週土日には、住宅相談会を行ないます。
現場見学も行なっていますので、興味のある方は是非お越しくださいヾ(´ω`=´ω`)ノ
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/


雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
2015年07月21日
おしゃれなガラス彫刻!
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
先週末に梅雨明け宣言があり、やっと梅雨が明けたと
思ったら雨が続いていますね・・・(笑)
林工務店モデルハウスでは、内部の造作が行われています。

内部のボードが貼られ、ドアや棚などの施工が行われて
大分内部も仕上がってきました!

そして昨日は、みんなで現場にて打ち合わせを行ないましたヾ(´ω`=´ω`)ノ
何の打ち合わせかと言うと・・・

この四角の穴の位置を決めていました(o^∇^o)ノ

この穴には、このガラス彫刻が入ります!
壁のアクセントになって、おしゃれに明り取りができます(* ̄∇ ̄*)
林工務店モデルハウスでは、色んな所にこのような工夫がされています.。゚+.(・∀・)゚+.゚
完成が待ち遠しいですね!
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
先週末に梅雨明け宣言があり、やっと梅雨が明けたと
思ったら雨が続いていますね・・・(笑)
林工務店モデルハウスでは、内部の造作が行われています。

内部のボードが貼られ、ドアや棚などの施工が行われて
大分内部も仕上がってきました!

そして昨日は、みんなで現場にて打ち合わせを行ないましたヾ(´ω`=´ω`)ノ
何の打ち合わせかと言うと・・・

この四角の穴の位置を決めていました(o^∇^o)ノ

この穴には、このガラス彫刻が入ります!
壁のアクセントになって、おしゃれに明り取りができます(* ̄∇ ̄*)
林工務店モデルハウスでは、色んな所にこのような工夫がされています.。゚+.(・∀・)゚+.゚
完成が待ち遠しいですね!
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/


雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
2015年07月18日
配筋検査を行ないました!
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
今日は、地元の夏祭りです!
昼から雨で心配しましたが、夕方にはすっかり晴れて
安心しましたヾ(´ω`=´ω`)ノ
本日のH.S様邸では、配筋検査が行われました!

社長自ら検査を行ないました(o^∇^o)ノ
鉄筋のピッチや繋ぎ目の被り長さなど色々な項目があるのですが、
設計図通り問題なく鉄筋が組まれていたようですヾ(=^▽^=)ノ

この様に200㎜の感覚で鉄筋が組まれています!

鉄筋組が完了し、いよいよ次はコンクリートの打設が行われていきます!
強い基礎ができていきますよ(●´ω`●)
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/

雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます!
今日は、地元の夏祭りです!
昼から雨で心配しましたが、夕方にはすっかり晴れて
安心しましたヾ(´ω`=´ω`)ノ
本日のH.S様邸では、配筋検査が行われました!

社長自ら検査を行ないました(o^∇^o)ノ
鉄筋のピッチや繋ぎ目の被り長さなど色々な項目があるのですが、
設計図通り問題なく鉄筋が組まれていたようですヾ(=^▽^=)ノ

この様に200㎜の感覚で鉄筋が組まれています!

鉄筋組が完了し、いよいよ次はコンクリートの打設が行われていきます!
強い基礎ができていきますよ(●´ω`●)
スタッフブログへのご訪問もよろしくお願いしますm(__)m 最後までお読みいただきありがとうございました!
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:http://nav.cx/44cFwwg
●HP:https://www.hayashi-koumuten.info/


雑貨屋もやっている工務店です
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~